Painterの備忘録的なアレ

Painter 2018 リリース!(2017/06/28)

Painter2016で下書きからペン入れの方法[1/7]

ラフから下書き、その後ペン入れ……という方法は、コミック系イラストを描く人には親しんだ方法です。
Painter2016で、これらの作業をするための手順を以下に示します。

この記事は『Painter初心者で、どんな操作をして、どんなブラシで書けばいいのか見当もつかない』という人向けのもので、PC初心者を想定して書いていません。
また、「Painter12で下書きからペン入れの方法」という旧記事をPainter2016用に改訂したもので、内容はほとんど同じです。

作例は Windows版Painter2016 を使用しています。
しかし、Painter12と変わっていない部分は以前の画像を流用しています。ご了承ください。
warning_32q補足1
Painter12から画面操作系が大幅に刷新されました。
よって、11以前の古いバージョンを使用しようとされる方は、旧版のPainterで下書きからペン入れの方法[1/4][2/4][3/4][4/4]を参照してください。

下準備作業

ペンタブレットの筆圧感知調整を行います。以下の3通りの方法があります。
(1) タブレットドライバの設定を変更して調整する
(2) Painterのブラシトラッキング機能を使って調整する
(3) Painterのブラシの較正(こうせい)機能を使って調整する

これらのうち、現在の段階では、(1) または(2) のいずれかを実行してください。
(3) は、後述の描画過程中に設定します。

使っているタブレットによって
Intuos、Intuos2の場合→(1)と(3)方法を併用
Intuos3以降の機種→(2)と(3)の方法を併用
(Intuos3、Intuos4、Intuos5、Intuos Pro)
としたほうが良いです。

理由は、タブレットドライバの筆圧精度設定が、Intuos3以降かなり大雑把なものになってしまったためです。
(1) タブレットドライバでの方法
ワコムタブレットのプロパティを起動します。

(1-1)スタート→全てのプログラム→Wacom タブレット→ワコムタブレットのプロパティを実行。

(1-2) ペンの設定を行う。
 (1-2-1) ペン先の感触エリアの詳細設定ボタンをクリック。
 (1-2-2) 試し描き、もしくは筆圧感度スライダで、自分にとって一番良い感じの圧力になるように設定。

(1-3) ワコムタブレットのプロパティ画面を閉じる。
(2) ブラシトラッキングでの方法
Painterを起動します。

(2-1) メニュー→編集→環境設定→ブラシトラッキングを実行。

Image1
〈図1-1 環境設定内にあるブラシトラッキング機能〉


(2-2) ブラシトラッキング上のスクラッチパッドエリアで試し書きする(図1-2)。

Image2
〈図1-2 ブラシトラッキング画面〉

これで、Painterが自動で適切な筆圧を設定します。

(2-3) OKボタン押下。

[2/7]に続く


関連エントリ

◆Painter2016で下書きからペン入れの方法[1/7]【下準備作業】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[2/7]【ラフを描く】【カスタムパレットの設定】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[3/7]【ラフ修正作業(キャンバスサイズの変更)】【ラフ修正作業(画像の変形)】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[4/7]【ペン入れ用下準備】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[5/7]【無地テクスチャの作成】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[6/7]【ペン入れ】
Painter2016で下書きからペン入れの方法[7/7]【主線のレイヤー化(線画の抽出)】

Trackback

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
タグクラウド
Gallery
  • 新バージョンPainter 2017 発売
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • Painter2016で下書きからペン入れの方法[7/7]
  • Painter2016で下書きからペン入れの方法[7/7]
  • Painter6以前の旧水彩
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その2)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる
  • Painter12のサンプル作品14
  • Painter12のサンプル作品13
  • PainterX3の試用版を試してみた
  • Painter12のサンプル作品12
  • Painter12のサンプル作品10
  • Painter12のサンプル作品9
  • Painter12のサンプル作品8
  • Painter12のサンプル作品7
  • Painter12のサンプル作品6
  • Painter12のサンプル作品5
  • Painter12のサンプル作品4
Amazon.co.jp

コーレル Painter 2017
コーレル Painter 2017
▲最新バージョン16
(2016/9/2 発売)

コーレル Painter 2017 アップグレード版
コーレル Painter 2017 アップグレード版
過去のフルバージョンユーザーが購入可能なパッケージ。

コーレル Painter 2017 特別優待版
コーレル Painter 2017 特別優待版
▲PainterEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。

コーレル Painter 2017 アカデミック版
コーレル Painter 2017 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら

Corel Painter 2017 [ダウンロード]
Corel Painter 2017 [ダウンロード]
▲amazonでのDL販売(今バージョンで初)

Corel Painter 2017 アップグレード版 [ダウンロード]
Corel Painter 2017 アップグレード版 [ダウンロード]
▲amazonでのDL販売(今バージョンで初)


Painter 2016
Painter 2016
▲旧バージョン15(2015/9/18 発売)

Painter 2016 アップグレード版
Painter 2016 アップグレード版
Painter7以降のユーザーが購入可能なパッケージ。

Painter 2016 特別優待版
Painter 2016 特別優待版
▲Painter6以前のユーザーやEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。


Painter 2016 アカデミック版
Painter 2016 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら

Corel Painter 2015 通常版
Corel Painter 2015 通常版
旧バージョン14(2014/8/29 発売)

Corel Painter 2015 アップグレード版
Corel Painter 2015 アップグレード版
Painter7以降のユーザーが購入可能なパッケージ。

Corel Painter 2015 特別優待版
Corel Painter 2015 特別優待版
▲Painter6以前のユーザーやEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。

Corel Painter 2015 アカデミック版
Corel Painter 2015 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら
Painterの備忘録的なアレ