Painterの備忘録的なアレ

Painter 2018 リリース!(2017/06/28)

Painter12で下書きからペン入れの方法[7/7]

[6/7]からの続きです。始めから読む方はこちら[1/7]から。

主線のレイヤー化(線画の抽出)

ペン入れして清書した線は現時点でキャンバスに描かれていますので、これをレイヤー上に移します(線画の抽出)。また、後の着彩作業のために、主線以外の部分は透明にしておきます。

(1) レイヤーパネルのキャンバスを選択した状態で、メニュー→選択→自動選択。
自動選択ダイアログ(図7-1)の参照元に「画像の明るさ」を選択してOKボタン押下。

1
〈図7-1 自動選択ダイアログ〉

選択マーカー(点滅線)が表示され、主線部分が選択された状態になります(図7-2)

2
〈図7-2 主線が選択された状態〉

(2) 新規レイヤーを作成し、色を選択(図7-3)。
ここでは分かりやすいようにコッパー(茶色)を選択しました。しかし、主線の色が黒のままで構わない場合は黒を選択してください。

3
〈図7-3 現在の選択色〉

(3) 新規レイヤー1の透明度がロックされていないことを確認し、メニュー→編集→塗潰しを実行。

4
〈図7-4 主線がレイヤー化された状態〉

レイヤー1に、茶色で主線が再描画されました。
ここで透明度がロックされていると、レイヤー1に何も描写されないので注意してください

主線以外の部分が透明になっていることを確認するには、キャンバスを非表示にする(目のアイコンを閉じる)とよくわかります(図7-5)。

5
〈図7-5 キャンバス非表示〉

(4) キャンバス上の主線(黒)を全消し。
レイヤーパネルでキャンバスを選択し、メニュー→選択範囲→全て選択(またはショートカットコマンドCtrl + a)のあと、メニュー→編集→消去(またはBackspaceキー押下)

(5) 「レイヤー1」の名前を「主線」に変更。

以上、ここでペン入れ作業は終了です。
通常この先は、この主線を保護して色を塗ったりするわけですが、今回はここまでです。お疲れ様でした。

今回、制作した線画(原寸)。

cf699fb4

warning_32q補足1
主線以外の部分を透明化している理由は、後の作業で主線の色を(一部)変更する場合に、作業しやすくするためです。

主線の色は、主線レイヤーを透明度ロックして変更したい色で塗潰せば、いつでも変えられます。
また一部分だけ変えたいときは透明度ロック状態で、任意のブラシと色で、その箇所を塗ればよいです。

warning_32q補足2
キャンバス上にあるペン入れ完成絵を、全選択した後レイヤー変換し、その後レイヤーの合成方法を乗算にしても主線はレイヤー1に移動できます。勿論、この方法でもPainter12では何ら問題ありません。

ただし、この方法では主線以外の部分が、白と認識されてしまいます。なので後に主線の色のみ変更したい場面になったときに、その時点で線画の抽出作業が必要になります。

Ver.11以前に関しては、主線レイヤーを乗算にするのは避けましょう

warning_32q補足3
アナログでペン入れした線画を、スキャンして使用する場合、ゴミ取りや線の修正を行ったあとに主線をレイヤー化以降の作業を行うと良いです。

ただしPainter12は、TWAIN入力のサポートが廃止されたため、スキャン自体は他のソフトで行う必要があります。Painter12ではスキャンできません


関連エントリ

Painter12で下書きからペン入れの方法[1/7]【下準備作業】
Painter12で下書きからペン入れの方法[2/7]【ラフを描く】【カスタムパレットの設定】
Painter12で下書きからペン入れの方法[3/7]【ラフ修正作業(キャンバスサイズの変更)】【ラフ修正作業(画像の変形)】
Painter12で下書きからペン入れの方法[4/7]【ペン入れ用下準備】
Painter12で下書きからペン入れの方法[5/7]【無地テクスチャの作成】
Painter12で下書きからペン入れの方法[6/7]【ペン入れ】
◆Painter12で下書きからペン入れの方法[7/7]【主線のレイヤー化(線画の抽出)】


この作例は、集英社から刊行されている加藤和恵著「青の祓魔師」に登場するキャラクター「霧隠シュラ」を元に描いたものです。著者および出版社とは無関係であり、その権利を侵害する意図はございません。

Trackback

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
タグクラウド
Gallery
  • 新バージョンPainter 2017 発売
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その4)
  • Painter2016で下書きからペン入れの方法[7/7]
  • Painter2016で下書きからペン入れの方法[7/7]
  • Painter6以前の旧水彩
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その3)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる(その2)
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる
  • PainterとCLIP STUDIO PAINTを比べる
  • Painter12のサンプル作品14
  • Painter12のサンプル作品13
  • PainterX3の試用版を試してみた
  • Painter12のサンプル作品12
  • Painter12のサンプル作品10
  • Painter12のサンプル作品9
  • Painter12のサンプル作品8
  • Painter12のサンプル作品7
  • Painter12のサンプル作品6
  • Painter12のサンプル作品5
  • Painter12のサンプル作品4
Amazon.co.jp

コーレル Painter 2017
コーレル Painter 2017
▲最新バージョン16
(2016/9/2 発売)

コーレル Painter 2017 アップグレード版
コーレル Painter 2017 アップグレード版
過去のフルバージョンユーザーが購入可能なパッケージ。

コーレル Painter 2017 特別優待版
コーレル Painter 2017 特別優待版
▲PainterEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。

コーレル Painter 2017 アカデミック版
コーレル Painter 2017 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら

Corel Painter 2017 [ダウンロード]
Corel Painter 2017 [ダウンロード]
▲amazonでのDL販売(今バージョンで初)

Corel Painter 2017 アップグレード版 [ダウンロード]
Corel Painter 2017 アップグレード版 [ダウンロード]
▲amazonでのDL販売(今バージョンで初)


Painter 2016
Painter 2016
▲旧バージョン15(2015/9/18 発売)

Painter 2016 アップグレード版
Painter 2016 アップグレード版
Painter7以降のユーザーが購入可能なパッケージ。

Painter 2016 特別優待版
Painter 2016 特別優待版
▲Painter6以前のユーザーやEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。


Painter 2016 アカデミック版
Painter 2016 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら

Corel Painter 2015 通常版
Corel Painter 2015 通常版
旧バージョン14(2014/8/29 発売)

Corel Painter 2015 アップグレード版
Corel Painter 2015 アップグレード版
Painter7以降のユーザーが購入可能なパッケージ。

Corel Painter 2015 特別優待版
Corel Painter 2015 特別優待版
▲Painter6以前のユーザーやEssensitalsまたはその他のCOREL製品やPhotoshop、SAI、IllustStudio、ComicStudio、CLIP STUDIO PAINT等のユーザーが購入できるパッケージ。この版のDL販売はなし。

Corel Painter 2015 アカデミック版
Corel Painter 2015 アカデミック版
▲学生・教職員・各種専門学校・大学校・図書館司書職員・美術館学芸職員などが購入できるパッケージ。但しアップグレードできない、商用利用できない、譲渡できないという制限がある。この版のDL販売はなし。
詳しくはこちら
Painterの備忘録的なアレ